豆太郎– Author –

-
ゴッホ祭りじゃぁ~!
こんばんは!毎日暑い日が続いていますが、学生さん達の夏休みは早いものでもう少しで終わってしまいます。彼らにとっては、長いようで短い夏なのでしょうね。 夏のイメージの花と言えばひまわりを挙げる人が多いでしょう。では、ひまわりを描いた有名... -
住吉大社のはったつさん と 素敵喫茶のコーヒーゼリーで涼をとる
こんばんは!暑さに負けず元気にしていますか?もう、暦の上では秋が始まっているようなのですが、まだ真夏のような毎日が続いていますし、しばらくはこの暑さは収まりそうもありません。遂に新たな暦が必要となってしまうのでしょうか? いや、なんと... -
大阪の景色 太古の遣隋使・遣唐使出発の地にして海の神 住吉大社
こんばんは!いやー、暑い日が続いています。真昼間に外を歩いていると太陽と空気に身体を熱せられているのを感じます。本当に危険な暑さです。当然のことながら熱中症には注意してくださいね! 今日は大阪の住吉大社に行って来たことをご報告します!... -
グルテンフリーについて思うこと
こんばんは!暑い毎日が続いていますが皆さん元気にしていますか?夜も暑くて寝苦しいですよね?だから、豆太郎はちょっとしたスコールでいいから降って、大気を冷やして~!と毎日のように思っています (沢山の雨がいっときに降るのも困りますが…)。 ... -
聖徳太子の名言 『和を以て貴しとなす』
こんばんは!皆さん元気にしていますか?豆太郎も勿論元気です。少々、この梅雨の蒸し暑さに辟易としはじめていますが、まだ今のところ大丈夫です。まだこの蒸し暑さは10月頃ぐらいまで続くのですから今から音を上げていてはどうするの?(*‘∀‘)と自分に... -
大阪の景色 四天王寺界隈 聖徳太子創建の堀越神社 茶臼山と真田幸村の名言
こんばんは!豆太郎です!今日は前回の四天王寺の続編ということで、堀越神社と茶臼山古戦場、そして素敵cafeのYARD Coffee and Craft Chocolateに行って来たことをご報告します。 堀越神社や茶臼山、YARD Coffeは大阪駅(梅田駅)から御堂筋線の天王寺... -
大阪の景色 聖徳太子建立 四天王寺
こんばんは!ゴールデンウイークはあっという間に過ぎてしまい、それとともに涼しくて過ごしやすい日々も遠ざかり、日増しに暑くなりつつあります。豆太郎は今年の暑い夏を克服するために暑熱順化に取り組んでいるところです。具体的にはウォーキングで... -
happy salad house は豊かな家のこと
こんばんは!久々の投稿となりました。豆太郎です。気持ちのいい季節が続いています。でも、日向に行くと早くも初夏の暑さを感じます。皆さんはどのようにお過ごしですか? 冒頭の表題、豆太郎はいったい何を言い出すのやら?とお感じでしょう。 こ...