-
肩の力を抜いて気楽にしてみる
こんばんは!昨日あたりから一気に寒くなってきました。ここまで急に寒くなってくると早くコタツに入って猫のように丸まりたい気持ちです。 冒頭の写真は何を意味するか? 「早くも豆太郎はブログの集客のために猫の力にあやかりだしたな」と(^^;)... -
白川郷でCafeする
こんばんは、大阪の山の手ではようやく紅葉がすすんできたようです。例年紅葉シーズンになると「すわ、紅葉シーズン到来!」とばかりに紅葉の観光名所の特集やらはじまるのですが、今年はいつもよりもつつましやかです。この夏の暑さが強烈すぎて秋の紅... -
白川郷で郷土料理を頂く
こんばんは!いい旅に行くと旅の余韻が続くので、また、新たな旅に出たくなりますね。豆太郎は今、旅に出たくてうずうずしています(^^♪ 今日は、白川郷に行った時に昼食を食べた『お食事処 いろり』についてのご報告です。「白川郷ではどんな食事を食... -
世界遺産 白川郷・五箇山に行く
皆さん、こんばんは!ようやく富士山や立山、白山などの標高の高い山で初冠雪が観測されたということです。なんか少しホットしますね。雪化粧した山の姿美しいです。いつまでも見ていたい景色です。 今回は世界遺産の白川郷と五箇山に行ってきたことを... -
秋の味覚、栗を堪能する
皆さん、こんばんは! 朝、晩ぐっと涼しくなってきました。朝昼晩の寒暖差で体調を崩している人が豆太郎の周りには散見されますが、皆さんはお元気にされていますか?豆太郎は日々の食生活に気をくばりだしているからかとても元気です。いや、季節が秋... -
高野山、天空でCafeする
皆さんこんにちは。昨日雨が降っていたので今日は気持ちのいい晴天です。しかも、一段と過ごしやすい気候になってくれています。半袖でようやく爽やかさを体に感じることができます。気温的にはまだまだ秋には早いような気候ではあるのですが、コスモス... -
世界遺産 高野山、天空の聖地に行く
皆さん、こんばんは。10月後半になるのにこの暑さ、いったい地球はどうなってしまっているのでしょうか?豆太郎はまだしばらくは半袖生活が続きそうです。ひょっとしたら、木々の紅葉を半袖で楽しんでいるかもしれません。 さて、今日は少し前に高野山... -
まず基本的なところからはじめる
仕事勤めしているとなかなか手の込んだ料理を作ることもできず、ましてや料理のイロハを学んだこともない訳であるから推して知るべしである。健康を考えるなんて二の次で、まず空腹を満たすことを第一に考えてきた。しかし、豆太郎も一丁前に大人にな...